北海道高等学校文化連盟
第56回全道高等学校音楽発表大会
出場校用特設ページ
各支部の代表になられた団体の皆さま、この度はおめでとうございます。
第56回大会は苫小牧市民会館を会場に開催され、駒大苫小牧高校が当番校を務めます。
大会に関わる内容は、このページに掲載いたしますので、随時ご確認ください。
[本大会に関わる連絡先・申込先]
第56回全道高等学校音楽発表大会 当番校
駒澤大学附属苫小牧高等学校 当番校事務局 前原・若林・松田
〒053-8541 苫小牧市美園町1丁目9-3
電 話 0144-32-6291(職員室)
FAX 0144-32-6964(職員室)
メール 56zendo.music@gmail.com
更新履歴
- 2022.10.07 大会2日目(吹奏楽)の成績をアップしました。
- 2022.10.06 大会1日目(日本音楽/合唱/器楽・管弦楽)の成績をアップしました。
- 2022.09.21 「第2次送付」資料をアップしました。必要な方はご確認ください。
- 2022.08.22 「12 借用楽器申込・持込楽器確認用紙」に変更があります。
各団体一度ご確認いただきますようお願いいたします。
<大会に関するお知らせ>にお知らせを追加いたしました。ご確認ください。 - 2022.08.08 「14 宿泊・弁当要項」に変更がありましたのでデータを差し替えました。
すでにダウンロードされた学校さんはご確認ください(宿泊施設が追加されました)。 - 2022.07.19 第1次連絡についてアップしました。
- 2022.07.19 高文連全道音楽発表大会特設ページを開設しました
大会に関するお知らせ
大会終了に関わる御礼
10月5日、6日に開催された「第56回全道高等学校音楽発表大会」は、全日程が終了いたしました。
全道各地から37団体(辞退1団体)、1200名ほどの生徒・先生が集まり、熱い演奏が苫小牧市民会館大ホールに響き渡りました。大きな混乱もなく、無事に終了することができました。
これもひとえに、参加された生徒さん、先生方のご理解とご協力のおかげです。本当にありがとうございました。当番校一同、厚く御礼申し上げます。
来年度は10月に小樽市民会館を会場に、小樽潮陵高校さんが当番校となって開催されます。高文連全道音楽発表大会の歴史と伝統をさらに発展されることをお祈りしております。
参加された皆さん、関わっていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
駒大苫小牧高校 当番校一同
*大会結果(最優秀賞・優秀賞・優良賞)につきましては、本ページのリンクよりご覧ください。
10月7日追加
- 10月6日(木)、大会2日目が終了しました。
吹奏楽部門の成績をアップします。
大会2日目 各賞成績
10月6日追加
- 10月5日(水)、大会1日目が終了しました。
日本音楽/合唱/器楽・管弦楽部門の成績をアップします。
大会1日目 各賞成績
9月21日追加
- 「第2次送付」資料を9月20日付で発送いたしました。郵便事情により到着が遅れる学校もあるかと思いますので、必要に応じて本HPより
ダウンロードしてください。
第2次送付資料について(各種データ)
8月22日追加
- 借用打楽器のメーカーや型番等が確定しましたので、追加・変更しています。
「12 借用打楽器申込・持込楽器確認用紙」をご確認の上、お申込みください。 - 大会の宿泊・弁当の申込は、8月31日締切となります。(日本旅行北海道苫小牧支店)
お済みでない団体さんは今一度ご確認ください。