成道会を行いました
12月9日(金)、本校第2講堂にて、成道会(じょうどうえ)が行われました。お釈迦様が仏陀となられた日をお祝いする法要です。
校長講話では、お釈迦様が厳しい修行の果てに「中道(ちゅうどう)」という考え方にたどり着いたことから、学校生活に生かせる学びとして「勉強と休みのバランスをとる」、「悩みとどう向き合うか考える」、「支えてくれる人への感謝の心を忘れない」の三点があげられました。また「一年の計は元旦にあり」ということで、来年の一月一日に今までの反省とこれからの計画を考えてみましょう、というお話もありました。
今年もあと3週間を残すのみとなりました。残り少ない2024年をきちんと振り返り、よい2025年を迎えましょう!