総合進学コース 体育系

●男子硬式野球 ●女子硬式野球 ●男子アイスホッケー ●卓 球
●サッカー ●男子バスケットボール ●スピードスケート ●チアリーディング
※体育系は選択した部活動に入部する生徒に限ります。
一般科目のほかに、「専門体育」を選択履修し、スポーツの理論と実践を学びます。
全国から集まってくる仲間と切磋琢磨しながら、専門技能の向上を目指します。
屋内施設で
一年中トレーニングが可能
人工芝のグラウンドやウェイトトレーニング室など、天候や季節に関わらず、年間を通して十分なトレーニングができる環境が整備され、確実なレベルアップを実現しています。
勉強との両立により
進路の幅を広げる
学力の向上にも取り組み、文武両道を目指します。スポーツの盛んな有名大学への進学や大手企業への就職など、進路選択の幅を広げることができます。
時間割(令和5年度入学生用モデル)
※ 横スクロールできます。
一日の流れ
8:40 | 登校、三帰礼文(合掌)、朝読書・朝学習、HR(ホームルーム) |
9:05 | 1時限 |
10:00 | 2時限 |
10:55 | 3時限 |
11:50 | 4時限 |
12:35 | 五観の偈(合掌)、昼休み |
13:35 | 5時限 |
14:30 | 6時限 |
15:15 | 部活動 |
在校生の声
部活動を通してあいさつや礼儀を身につけ、
人としても成長できています。
総合進学コース 体育系 3年
圓山 亮太 さん
甲子園への出場経験があり、そういう強豪校で野球に全力で取り組みたいと思い駒苫に入学しました。部活動で大事な大会期などには、しっかりと野球に集中して取り組むことができます。部活動のスタッフには、進路相談をしたり勉強を教えてもらったりと、部活動以外にも手助けしていただいています。野球選手として活躍することが夢ですが、部活動を通して、社会に出ても通用するあいさつや礼儀などが身につき、人としても大きく成長できていると感じています。



駒苫は、自分の目標に向けて
全力で頑張れる最高の場所です。
総合進学コース 体育系 1年
小池 夏葵 さん
熱く心のこもった野球をしている女子硬式野球部に惹かれたことと、勉強も学校生活も全力で楽しんで心も体も大きく成長したいと思い、進学を決めました。
駒苫は、学校全体の雰囲気がとても明るく、生徒と先生の仲も良くて、教室、廊下、食堂など学校中が笑顔と楽しそうな声で溢れているところが良いです。
部活に全力で取り組める環境が整っていることはもちろん、辛いことがあっても、仲間と共に支え合い切磋琢磨して頑張ることができると思います。皆さんが駒苫生の1人となって、共に後悔のない高校生活を送れることを楽しみにしています。



たくさんの学びや思い出、仲間など
一生の誇りになると思います。
総合進学コース 体育系 2年
工藤 授 さん
アイスホッケー部で1年生から試合に出場し、チームの勝利に貢献することを目標として頑張ってきました。文武両道を両立しながら、心身ともに自分を磨けるのは駒苫でしかできないことだと強く感じています。
私の夢はアイスホッケーをプロ選手として続けながら、企業で働くことです。大変かもしれませんが、やりきる精神力や努力していくことを部活動を通して身につけ、何でもこなせるように成長していきたいです。
駒苫は、たくさんの楽しい思い出や良い経験がずっと心の中に残るような素晴らしい高校です。



教員から
穏やかでのびのびと過ごせる
あたたかい居場所作りを心がけています。
1年生総合進学コース 体育系担当
佐藤 千尋 先生
体育系は、部活動に力を入れている生徒が切磋琢磨できる環境が魅力です。様々な部活が高いレベルを目指して頑張っているので、酸いも甘いも経験でき、体と心の成長にとても有意義だと思います。
学校が居心地のよい場所となるように、自分から元気に挨拶をすることや何気ない会話を大切にしながら、生徒に対して明るく寄り添うことを心がけています。
駒苫で自分の感性を磨き、人としての幅を広げ、素敵な大人へと成長するための充実した3年間を過ごしてくれたらいいなと思っています。
