Topトップへ

学校沿革

1964.4.18
(昭和39年)
開校式
第一回入学式
1967.3.2
(昭和42年)
第一回卒業式
●卒業生総数336名
1969.10.4
(昭和44年)
開校5周年記念
●卒業生総数1,128名
1974.10.5
(昭和49年)
開校10周年記念
●卒業生総数3,182名
1979.11.1
(昭和54年)
開校15周年記念 洗心館落成
●卒業生総数5,187名
1981.12.10
(昭和56年)
修道館落成
●卒業生総数5,863名
1984.10.14
(昭和59年)
開校20周年記念
●卒業生総数6,985名
1988.12.12
(昭和63年)
アイスホッケーリンク完成
●卒業生総数8,274名
1989.9.29
(平成元年)
開校25周年記念
●卒業生総数8,615名
1992.4.4
(平成4年)
代々木サテラインゼミ開講
●卒業生総数9,315名
1994.10.15
(平成6年)
開校30周年記念 (トレーニングセンター30th落成)
●卒業生総数9,979名
1996.12.11
(平成8年)
姉妹校提携 (ニュージーランド・タマティア高校)調印
1997.4.1
(平成9年)
体育クラス・文化クラス導入
●卒業生総数11,699名
1998.4.1
(平成10年)
文化棟設置
●卒業生総数11,992名
1999.4.1
(平成11年)
OA実習室整備
●卒業生総数12,262名
2000
(平成12年)
●卒業生総数12,527名
2001
(平成13年)
●卒業生総数12,796名
2002.4.1
(平成14年)
コース制導入
2002.10.10
(平成14年)
キャンパス再開発工事 (新校舎)着工
2003.4.1
(平成15年)
制服改正
2004.2.28
(平成16年)
キャンパス再開発工事 (新校舎)竣工
2004.4.21
(平成16年)
キャンパス再開発(落慶式)
2004.8.22
(平成16年)
野球部甲子園優勝
2004.10.16
(平成16年)
開校40周年記念
2005.8.20
(平成17年)
野球部甲子園2連覇
2006.8.21
(平成18年)
野球部 甲子園準優勝
2006.11.30
(平成18年)
グラウンド整備工事 竣工
2010.4.1
(平成22年)
制服改定
2011.3.1
(平成23年)
●卒業生総数15,183名
駒澤大学附属苫小牧高等学校公式TWITTER
駒澤大学附属苫小牧高等学校公式YOUTUBE
駒澤大学附属苫小牧高等学校 SNSアカウント運用ポリシーはこちらから