見学旅行2日目(3月4日)! | 駒澤大学附属苫小牧高等学校

○長崎・関西コース

 本日は朝ホテルを出て,バスの中でも原爆に関するガイドを受けながら長崎県入りし,長崎平和祈念公園と資料館を訪れました。 あいにくの雨でしたが,献花と黙祷を捧げ,犠牲になった方々を偲びました。 資料館では原爆被害の悲惨さを如実に物語る資料が多く見られ,昨日に引き続き平和への感謝を強く持ちました。 午後からは長崎市内の自主研修。雨の降る中,そして短い時間の中でも,新地中華街,眼鏡橋,歴史民俗資料館など,それぞれの班は思い思いの場所へ行き,長崎を満喫しました。 夜には博多から新幹線で新大阪へ向かい,無事ホテルに着きました。明日は関西1日自主研修です。

○沖縄・関西コース

 午前中は美ら海水族館に行きました。大きな水槽を泳ぐジンベイザメに圧倒され、多くの生徒がその姿に見惚れていました。他の水槽やイルカショーを見て楽しんだり、お土産用に大きなぬいぐるみを買っている生徒もいました。
 お昼ご飯を食べて、午後からはマリンスポーツを行いました。心配していた雨も午前中でやみ、事前に申し込んだマリンスポーツを行ったり、海水浴をしたりと沖縄の海を思う存分楽しみました。大きな事故もなく、無事に終えることができました。
 明日の朝には大阪へ移動し、午後から初めての自主研修です。気温差で体調不良にならないように気をつけていきたいです。

スクールポリシー